ドンマイ (2006/10/30)
小さなミスとかもの忘れとか小生は始終で、年をとったら当たり前と思っています。
昨日も眼鏡の置忘れが余りひどいので、とうとう3個買って各部屋に置くことで解決しました。
ドンマイです。
レイモン・エモスの答えのメールは来ましたか?
正解はもう少し時間をおいてから書きます。
硫黄島{Flags of Our Fathers}見てきました。カナダでも上映されていることと思います。一見の価値ありです。
戦闘シーンは色調をモノトーンに近くしてあっても凄い迫力で、圧倒されました。
戦争に英雄はいるのか、というテーマはかなり重く、描くのに苦労した跡が見えました。
全体の構成にやや難がありましたが、点数をつけたら85~90点でしょう。
イーストウッドが音楽まで担当しているのをみて、びっくり。
あの I’ll Walk Alone のけだるいメロデイーが英雄たちの運命を象徴していて、印象に残りました。
12月9日に第2部「硫黄島からの手紙」が封切られますが、これも期待できそうです。
イーストウッドは「荒野の用心棒」あたりはまったく目立たぬ俳優で、彼が大監督になることを誰が予想したでしょうか。
先日、日本に来たときのインタビューを見ましたが、彼が硫黄島を通じて戦争や日米関係をどう描くかこの映画に答えが隠されているようで、それだけに真剣に見ます。
映画は 日本では60歳以上のシニア-でも1,000円、一般なら1,800円で かなり高いと思いますが、昔から理髪代と同じといわれていましたから、床屋が3,800円くらいする(一部の安い床屋は1,000~1,500円)のをみると 安いのかもしれません。
やはり、テレビで見るより、映画館で看るのはいいものです。
このあとは、また時間を見て送りますが、結構、バタバタしているのでご期待に添えるかどうか。
阿部基治 (06/10/30)
昨日も眼鏡の置忘れが余りひどいので、とうとう3個買って各部屋に置くことで解決しました。
ドンマイです。
レイモン・エモスの答えのメールは来ましたか?
正解はもう少し時間をおいてから書きます。
硫黄島{Flags of Our Fathers}見てきました。カナダでも上映されていることと思います。一見の価値ありです。
戦闘シーンは色調をモノトーンに近くしてあっても凄い迫力で、圧倒されました。
戦争に英雄はいるのか、というテーマはかなり重く、描くのに苦労した跡が見えました。
全体の構成にやや難がありましたが、点数をつけたら85~90点でしょう。
イーストウッドが音楽まで担当しているのをみて、びっくり。
あの I’ll Walk Alone のけだるいメロデイーが英雄たちの運命を象徴していて、印象に残りました。
12月9日に第2部「硫黄島からの手紙」が封切られますが、これも期待できそうです。
イーストウッドは「荒野の用心棒」あたりはまったく目立たぬ俳優で、彼が大監督になることを誰が予想したでしょうか。
先日、日本に来たときのインタビューを見ましたが、彼が硫黄島を通じて戦争や日米関係をどう描くかこの映画に答えが隠されているようで、それだけに真剣に見ます。
映画は 日本では60歳以上のシニア-でも1,000円、一般なら1,800円で かなり高いと思いますが、昔から理髪代と同じといわれていましたから、床屋が3,800円くらいする(一部の安い床屋は1,000~1,500円)のをみると 安いのかもしれません。
やはり、テレビで見るより、映画館で看るのはいいものです。
このあとは、また時間を見て送りますが、結構、バタバタしているのでご期待に添えるかどうか。
阿部基治 (06/10/30)
0 Comments:
Post a Comment
<< Home